何でもありの備忘録
by takahiro_komiya
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2022年 03月
2022年 01月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
VCS 用語と FC 用語の比較
Virtual Cluster Switching 技術と Fibre Channel の用語の比較。

VCS用語
・Fabric
分散インテリジェンスを構築するために情報を交換しあう、互いに接続されたスイッチのグループ
・Edge ports
サーバ、ストレージ、Ethernet スイッチやルータなどのエンドステーション(Ethernet ファブリックを構成するもの以外)がつながるポート
・Fabric ports
Ethernet ファブリックを構成するスイッチ間リンク(Inter-Switch Link)の両端のポート
・Inter-switch link (ISL)
Ethernet ファブリック中のスイッチ間を接続するインタフェースのこと。ISL は単一のリンクもしくは HW Trunk リンクで構成される
・RBridge
Ethernet ファブリック中の単一の物理スイッチ
・RBridge-ID
RBridge に固有な ID
・VCS ID
Ethernet ファブリックの固有な ID。工場出荷時のデフォルト VCS ID は 1。ある特定の Ethernet ファブリックに所属する全てのスイッチは同一の VCS ID を持つ
・World Wide Name (WWN)
工場出荷時にスイッチに設定されているグローバルに固有なID。

FC用語
・Fabric
分散インテリジェンスを構築するために情報を交換しあう、互いに接続されたスイッチのグループ
・F_Port
サーバ、ストレージなどのエンドステーションが接続するものがつながるポート
・E_Port
FC ファブリックを構成するスイッチ間リンクの両端のポート
・ISL
FC ファブリック中のスイッチ間を接続するリンクのこと。ISL は単一のリンクもしくは HW Trunk リンクで構成される
・Domain
FC ファブリック中の FC スイッチ機能(物理スイッチ、論理スイッチどちらもありうる)
・Domain ID
FC ファブリック中の FC スイッチ機能に固有な ID
・Fabric ID
FC ファブリックの固有な ID。デフォルトスイッチ(Virtual Fabric の論理スイッチの一つ)が属する FID は 128
・World Wide Name
工場出荷時にスイッチに設定されているグローバルに固有なID。
by takahiro_komiya | 2010-11-18 17:28 | Ethernet
<< ブロケード死ぬ! ECMP in SPB >>