何でもありの備忘録
by takahiro_komiya
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2022年 03月
2022年 01月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
VDX の Automatic Migration of Port-Profile(AMPP)
AMPP とは何かというと、特定のポート(MAC)に対して決められた属性(ACL, VLAN, QoS, そのうち FCoEも?)をスイッチの特定ポートから別のスイッチポートに対して自動的に移動させる技術だ。

あんまりないけど、サーバのポートを別のポートに勝手に変えても自動的にポリシーが追従してくれるという機能だ。イメージで言うと FC の port WWN による zoning と似ている(というか同じ)。ファブリック内のどのFCスイッチにつないでも勝手に Zoning を enforce してくれるからだ。仮想マシンは物理マシン上を移動するので特に問題。そこで Edge Virtual Bridging では Virtual Station Interface Discovery and Configuration Protocol という仕組みを考えて、この問題に対処しようとしている。

Brocade VDX では VCS の Ethernet Fabric により、最初から MAC, Port-Profile DB は全体で同期しているので、ポイントは「仮想マシンの管理者」と「ネットワーク管理者」の間の「Port Profile」「適用される MAC」の連携部分。しかし、ここだけは標準がないため、現在は手作業。

VDX の Automatic Migration of Port-Profile(AMPP)_b0068870_18275142.jpg



(a) port profile はこんな感じ(一番簡単な VLAN profile)
port-profile VDXdemoVMVLANprofile1
vlan-profile
switchport
switchport mode access
switchport access vlan 1
!
port-profile VDXdemoVMVLANprofile2
vlan-profile
switchport
switchport mode access
switchport access vlan 2
!

(b)profile と MAC の紐付け(ここが自動化されたらいいなぁ)
port-profile VDXdemoVMVLANprofile1 activate
port-profile VDXdemoVMVLANprofile1 static 0050.563f.0001
port-profile VDXdemoVMVLANprofile1 static 0050.563f.0002
port-profile VDXdemoVMVLANprofile2 activate
port-profile VDXdemoVMVLANprofile2 static 0050.563f.0003

(b)profile を使用するインターフェースには port-profile-port を指定
interface TenGigabitEthernet 1/0/5
fabric isl enable
fabric trunk enable
port-profile-port <-- ここ
no shutdown

(c)トラフィックが流れると MAC にプロファイルが適用される
VDX1# show port-profile status associated
Port-Profile PPID Activated Associated MAC Interface
VDXdemoVMVLANprofile1 1 Yes 0050.563f.0001 Te 1/0/5
0050.563f.0002 Te 2/0/5
VDXdemoVMVLANprofile2 2 Yes 0050.563f.0003 None




VDX の Automatic Migration of Port-Profile(AMPP)_b0068870_1828070.jpg



とまぁ、こんな感じで結構普通に動きます(上でも書いたけど WWN zoning と同じ発想だし)。
by takahiro_komiya | 2011-01-19 18:43 | Ethernet
<< NTTDATA Innocat... 次世代のICL >>