何でもありの備忘録
by takahiro_komiya
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2022年 03月
2022年 01月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
Tapestry Data Migration Manager
Brocade が Tapestry シリーズの第3弾、Data Migration Manager を発表。

#第一、第二は Wide Area File Services と Application Resource Manager

Data Migration Manager は AP7420 上の FAIS 準拠(といってもいい) Storage Application Services の上で動くいわゆる「ストレージ仮想化アプリケーション」である。

FAIS (Fabric Application Interface Standard) は、もともと Rhapsody Networks が持っていた仮想化アプリケーション向けの API を Brocade が標準に submit したものだ。Brocade では Storage Application Services(SAS)と読んでいるが、SAS 上のアプリケーションとしては、前述の ARM, Fujitsu VS900, EMC Invista について4つ目かな。

DMM のやっていることは簡単。あるディスクのボリュームを別のボリュームにコピーするだけ。サーバCPUをオフロードできることと、OSに依存しないところがよい点。構成も簡単。LUをplexとして他のplex とミラー構成するだけ。DMMの言葉ではsource extent, destination extent のペアを extent pair と呼び、コピーする extent pair 群を migration set というグループのメンバに登録し、後はコピーを実行するだけ。

zone member --> extent pair
zone config --> migration set

という感じでzone 見たいな設定をする。コピーするときのQoSを設定したり、いろいろなことが可能。もちろん、MPR越しにMcDATAファブリックのLUを移行することも可能

といいつつ、DMM1.1.0a は結構制限が多い。現在はMPRとDMMが一台のAP7420に共存できない。ライセンスの問題。さっさと解消してくれ。

環境は

DMM v1.1.0a
SAS v2.1.2b
XPath OS v7.3.1a

って感じ。
by takahiro_komiya | 2005-10-25 23:35 | ファイバチャネル
<< Brocade New CTO... 意識する心 >>