アメリカに Mac を持って行ってほぼ快適に仕事はできているのだが、どうしてもできなかったのが iPass による公衆ワイヤレス環境への接続。日本では wireless-gate で接続できるのだが、アメリカではローミング対応していない。ということで、会社で使用している iPass Connect をインストールしようとしていたのだが、どうにも postinstall script のエラーでインストールができない。
エラーログの詳細をみてみたら、カスタマイズ設定しているログインシェルで読んでいるいくつかのパラメータファイルが見つからないといってエラーを吐いていた。
Mac で login shell を tcsh にし、さらにカスタマイズする人間がそういるとは思えないが、それにしてもこのインストーラはいけてないなぁ。最初は LANG の問題かと思ったけど、違いましたです。